11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天童市議会 2021-03-02 03月02日-02号

次に、先々週から、栃木県足利市と、群馬県桐生市で山火事が相次いでおります。昨日、鎮圧状態であると発表ありましたけれども、鎮火までさらに4日、5日かかる見通しとして、話を聞いております。 

庄内町議会 2011-03-03 03月03日-03号

◆3番(齋藤秀紀議員) 副町長の答えでも専門家がいればいいということなのですが、それでは合併してから、山林の方が余目に加わったわけですけれども、山林火災になった場合、例えば町長が出張でいない、その時指揮をとるのは副町長になると思うのですが、山火事において火元から水利までが800mあって、標高差が50mあります。

酒田市議会 2009-09-16 09月16日-04号

それから、3時46分、これは庄内町の立川ですが、山火事と、それから、夜の22時43分、これが本町2丁目の住宅火災ということでございますが、それぞれ時間も少しずつ違いますし、場所も違うということで、これほど大きく、大きくといいますか、件数が多いのは珍しいことではございますが、我が消防としては、十分対応できたということでございます。

山形市議会 2007-10-10 平成19年 9月定例会(第2号10月10日)

ところがある日,森は山火事になってしまいました。動物たちは何をしていいのかわからず逃げ惑うばかり。ウサギ・タヌキ・鹿・小鳥たち,みんな逃げることに必死でした。それを見ていた小さなハチドリ,数キロ先の湖に向かって飛んでいきました。その小さなくちばしに水を含んで森に帰ってきました。口の中のひとしずくの水を,燃え盛っている火を目がけてポトリ。ハチドリはまた湖に向かって飛んでいきました。

山形市議会 2001-06-19 平成13年予算委員会( 6月19日)

また,委員から,林道については,従来,ごみ不法投棄山火事などの管理問題から,一般車両進入を制限してきた。せっかく,林道舗装道路に整備しても,これでは活用されない状況となるのではないか,との質疑があり,当局から,林道のうち,県道市道を結ぶ生活関連道路となっている林道については,立ち入り禁止看板を外している。

山形市議会 2001-06-15 平成13年産業文教委員会( 6月15日 産業文教分科会・予算)

委員   林道については,従来,ごみ不法投棄山火事などの管理問題から,一般車両進入を制限してきた。せっかく林道舗装道路に整備しても,これでは活用されない状況となるのではないか。 ○森林課長   県道市道を結ぶ生活関連道路となっている林道については舗装しており,なおかつ多目的に利用しているところについては,林道看板は設置しているが,進入禁止看板は外している。

山形市議会 1999-03-11 平成11年産業文教委員会( 3月11日 産業文教分科会・予算)

山火事防止上の問題もあり,できるだけ搬出して,有効利用していきたい。 ○委員   この事業が緊急の経済対策として,どのような波及効果があるのかを考えるべきである。経済が活性化するのか。 ○産業部長   この事業は平成10年度からスタートしたものであり,間伐するための林道も対象となっている。

山形市議会 1997-09-04 平成 9年 9月定例会(第2号 9月 4日)

今,3号までやってもらっているんですが,4号の時に山火事を起こしたということで,散る際に火の玉がたくさん残るということで,あの地形ではやれなくなった,こういうことでございます。場所が変われば広々としたところでこれも復活できるのではないかというふうに思います。十分に花火場所については検討をしていきたいというふうに思います。  

山形市議会 1996-06-19 平成 8年予算委員会( 6月19日)

林道進入禁止看板については,山林を管理する上で,山火事災害等から山を守るという観点から設置している。なお,看板を変えて対応すべきところもあると思うので,それぞれの林道について検討したい。また,今後,森林有効活用についても関係者と十分,協議検討していきたい,との答弁がありました。  

山形市議会 1995-06-16 平成 7年 6月定例会(第3号 6月16日)

そして,大花火大会をしましても山火事が起こったり,いろいろと果たして日本一の芋煮会の会場にふさわしいのかなと,私は思いました。この馬見ケ崎川を私は,蔵王第2ダムという考え方もあるのですが,ちょっとした運河というような形にできないものかなと。そして水と緑の豊かなものに三島県令に匹敵するような大事業を起こせないものかなと,こんなふうに考えたわけであります。

  • 1